こんにちは、えなです!
イケメンな彼氏が欲しい。
そんな思いに答えてくれるアプリがあります。
本気の婚活ではなく、気軽に「見た目」で選べる恋活アプリ、「Poiboy(ポイボーイ)」です。
当サイトでの5段階評価で、彼氏を作るアプリとしては「普通」と認定しています。
なぜ普通なのか?
それは見た目重視の恋活のため、価値観が合わない人とマッチングしやすいからです。
サクッと読めるレビューは下記に用意しています。

使うか悩んでいる方に向けて、これから詳しく解説していますね。
目次
Poiboyの概要
Poiboyは株式会社Diverse(ダイバース)が運営しているマッチングアプリ。
会員数は110万人を突破しており、いま20代の若者を中心に認知度が高まっています。
コンセプトとして、「出会いは女性のいいねから!」を掲げています。
女の子が男性の写真をみて「Poi(いいね)」するかどうか決めます。
男性は選ばれる側であり、ポイボーイは女の子に主導権がある、女の子のためのマッチングアプリだと言えます。
本人確認もしないと登録や利用はできないので、業者やサクラはほぼ存在しないアプリです。
Poiboyの特徴
女の子のためのマッチングアプリ。
そんなポイボーイの特徴を紹介しますね。
特徴①簡単操作だからマッチングしやすい
Poiboyの特徴は気軽に、簡単に、男性とマッチングできるところです。
なぜなら、女性ユーザーは画面上に出てくる2人の男性ユーザーのうち、
どちらかひとりを選んで、Poi(いいね)するだけでいいからです。
女性が2人の男性ユーザーのうち、ひとりを選んでPoi(いいね)するだけ。
Poiした男性が、あなたのプロフィールや写真をみて気に入ってくれればメッセージを送ってくれる。
女性が男性を選べる、しかも無料で。
さらに嬉しいのは、女性はPoiしたあと待つだけでOK。
メッセージをこちらから送る必要はありません。
最初のメッセージをどう始めようか思い悩む必要もないんです。
女性の心理的な負担が全くない、画期的なアプリだと言えます。
特徴②見た目重視の恋活アプリ
通常のマッチングアプリでは、容姿だけじゃなく、価値観を重視する傾向にあります。
価値観は、お互いの好きなことや趣味、居住エリアや休日など、付き合う上で欠かせない条件にもなります。
そのため、見た目がいいな、と思っても、プロフィールの情報をみて興味をなくしてしまうこともあります。
例えば、タバコを吸う人が苦手な人は、喫煙者をちょっと遠慮してしまいますよね。
プロフィールは、その人がどんな人なのかを知ることができる大切な情報です。
しかし、せっかく良い人を見つけても、プロフィールで判断して、出会う可能性をなくしてしまうのはもったいない。
そんな悲しいことにならないために、Poiboyでは余計な情報を一切省いて、見た目だけで判断できます。
要は、自分の好みの容姿かどうか、それだけで選べるんです。
見た目で選ぶ「タップル誕生」との比較
比較されるアプリとして、「タップル誕生」も見た目重視のマッチングアプリ。

アプリ名 | アプリの特徴 |
---|---|
Poiboy | 2人の男性のうち、どちらかひとりを選んで「Poi」する |
タップル誕生 | ひとりの男性について、「いい」か「イマイチ」を判断する |
ひとりの男性を「いい」か「イマイチ」で判断する「タップル誕生」よりも、どちらかひとりの男性を選ぶ「Poiboy」のほうが、確実に男性へ「いいね」する機会が増えるため、マッチングする可能性も高まりますよね。
Poiboyのメリット
見た目重視でイケメンと出会えそうなマッチングアプリ「Poyboy」。
気になるメリットを3つ紹介します。
メリット①20代ユーザーが多いから気軽に出会える
Poiboyをつかっている男性ユーザーは20代前半が多いです。
「Choose&Tap!」という機能をつかって、200人の男性の年齢層を調べてみました。
(※「Choose&Tap!」は、男性2人のうち、どちらか1人にPoi(いいね)する機能のことです。)

200人もの男性で調査した結果。
なんと、男性のほぼ2人に1人が20代前半(20〜24才)でした。

グラフで見ると、その差は一目瞭然。
20代の登録・利用が多く、30代以降は数がめっきり減ってしまいます。
20代前半の大学生〜新社会人の子たちが多いです。
もし、30代以降の大人の男性との出会いを求めているなら、ポイボーイでは出会える可能性が低くなります。
逆に、若くて遊びたい盛りの男性がたくさんいるので、真剣に相手を見極める恋活よりも気軽に使って遊ぶことはできますね。
メリット②見た目に自信がある男性ユーザーが多いからイケメンと出会える
女性が選ぶ側。
Poiboyなら、とっても優位に恋活することができます。
女性から選ばれるために、男性は「キメ顔」の写真を設定していることが多く、イケメン率が非常に高いです。
写真でしか判断できないため、見た目に自信がないと勝負ができないんですよね。
見た目が「イケメン」とは言えない男性たちは、Poiboyでは生き残っていけません。
そうなると他のマッチングアプリに移っていってしまいます。
自然とイケメンが残っていくため、アプリ内の顔面偏差値が高くなっていくのです。
日常生活でイケメンと出会う機会がない、そんな嘆き、Poiboyは解決してくれますよ。
メリット③男性を選ぶ「お題」がユニークだから会話も弾む
男性にいいねを送る際に使う「Choose&Tap!」では、女性にお題を投げかけます。
「面倒見がいいのは?」
「お酒に強そうなのは?」
「一途に好きになってくれそうなのは?」
こういったお題に対して、二人の男性のどちらか当てはまると思った方にPoiすることができます。
男性側も、どんな質問に対してPoiしてもらったのか見ることができるので、質問をネタに最初の会話を始めることができるんです。
たとえば。
【お題】「クラッチバッグを持ってそうなのは?」
こんなお題がありました。
こんな風に、メッセージを送ってくれます。
お互いの共通項目がわからないので、会話のきっかけになるのはありがたいですよね。
会話が弾めば、自然とお互いに聞きたいことを聞きあうこともできるようになります。
ユニークなお題や「ナニコレ」と思うようなお題から恋に発展するかもしれません。
わたしが使って、「ナニコレ?」と思ったお題を紹介しますね。


わたしのお気に入りのお題はコチラ。

上記のように、お題にバリエーションがあります。
男性を選ぶうえで飽きさせない仕組みがあるから、使っていて楽しいですよ。
Poiboyのデメリット
マッチングのしやすさがウリのPoiboy。
使ってみて感じたデメリットも紹介します。
デメリット①検索条件が年齢と地域だけだからイケメンと出会えるかは運次第
他のマッチングアプリでは、検索条件が幅広くなっています。
年齢や居住地以外に、たとえば好きな歌手や休日の過ごし方、猫派か犬派など好みをカテゴリー化してくれます。
趣味や興味のあることを選んでおくことで、価値観の合う人を見つけやすいんです。
しかし、Poiboyでは価値観よりも見た目重視。
幅広く男性の写真をみてもらうことが重要なため、検索条件はスカスカです。
年齢(18才〜55才)の年齢幅を設定
地域(47都道府県)の出会える地域を設定
上記の二つだけしか設定することができません。
また、たくさんの男性を一気にまとめて見ることはできません。
必ず、二人の男性のプロフィール写真が出てきてどちらかを選ばないと次の候補の男性たちを見ることはできないんです。
女の子主導のアプリですが、どんな男性が画面に登場するかはランダム。
イケメンと巡り合えるかは、運次第ですね。
もし、候補に出てきた二人の男性がどちらもタイプではなかったら…。
その時は、画面を上にスワイプしてもらったらスキップできますよ。
デメリット②見た目だけで選ぶから相性は二の次
ポイボーイは100%、見た目でしか判断しません。
そのため、あなたと相性が合うかはわかりません。
たとえば、あなたが顔で選んだ男性がディズニーに興味なかったら…。
一緒にディズニーランド行ってくれなさそうですよね。
あなたが選んだ男性がタバコを吸うひとだったら…。
服にタバコのニオイがついてしまいます。
男性を選んでポイするだけでいいので、簡単にマッチングします。
でもマッチングした後、聞きづらいことも聞いていかないといけません。
そう思って、会ってみることも大切です。
ただ、真剣な恋活や結婚を視野に入れていると、ミスマッチしてしまう可能性が高くなります。
あなたと本当に合うかどうか、相性を計れないのはデメリットなんですよね。
Poiboyの口コミ
メリット・デメリットそれぞれあげましたが、実際に使っているユーザーはどう思っているのか。
ユーザーの声を集めてみました。
Poiboyの口コミ(男性)

やはり、Poi(いいね)されると男性もうれしいんですよね。
女性側からしたら、お題の選択肢に出てくるだけで、しょうがなくいいねしてる感もありますが・・(笑)

見た目で勝負するしかないPoiboy。
そのことがわかる男性の口コミですね。

「出会えるアプリ」と男性側からも認識されているアプリなので、出会いを求めているならまずは使ってみる価値アリですね。
Poiboyの口コミ(女性)
では、女性はPoiboyのこと、どう思っているんでしょうか?
口コミを集めてみました。
なんか色々疲れてポイボーイで目の保養を楽しんでるんだけどいやこれ楽しい。顔がいい(顔がいい)
— みかん (@orange3914m) December 6, 2019
マッチングアプリの中ではだんとつでポイボーイが好きです。
— 新入社員まゆ子(22) (@jyoshidaiseim) October 5, 2019
イケメンがたくさんいるから、目の保養にはなりますよね(笑)
男性は見た目で勝負するしかないから、写真の写り方にも気を遣っている人が多いんです。
不快な気持ちにならず、女の子が優位な立場で使えるから、使っていて楽しいアプリですよ。
しかし、残念ながら詐欺にあった、という被害も報告されています。
かわさきつよし
ヤリモク
お金盗まれました
18000円返してください。
しつこく誘われ行ったらこの有様💔
私もホントばかですが…….
豊洲勤務のITエンジニアです。
どうか捕まってください😭🙏🙏🙏#ポイボーイ #ヤリモク #詐欺師 #泥棒 #拡散希望 #豊洲勤務 #ITエンジニア— みなみ (@qhfNtSCQ4KvrHSX) December 6, 2019
マッチングしやすいだけに、どんな人か見極めることがとっても大切です。
Poiboyが優良アプリか辛口分析

安心性:★★★★☆(4)
年齢認証があり、安全に使うことができます。
完全匿名制で身バレする可能性も低いでしょう。
ただ、使っているユーザーの大半が20代前半。
使う上で少しモラルの低い人も見受けられたので、星4評価とさせていただきます。
規模感:★★★☆☆(3)
ペアーズ(1300万人)、Omiai(510万人)などの大手アプリと違ってPoiboyの登録人数はまだ110万人。
ただ若い世代の口コミでどんどん広がっているので、これからさらに登録数は増えていくでしょう。
使用感:★★★☆☆(3)
150人の男性にPoiを送った結果、22人の男性からメッセージをもらうことができました。
メッセージをもらう=マッチング成立。
マッチングは非常にしやすいな、とおもいました。
ただ、最初の会話が「はじめましてー」「よろしくお願いします!」ばかり。
会話をリードしてくれる男性ならいいんです。
彼氏できるか:★★☆☆☆(2)
遊び目的でつかっている人がほとんどなので、真剣な出会いには向いていません。
でも見た目がよければ、惚れちゃう可能性もありえますよね。
イケメンな彼氏がほしい!そんな想いを叶えてくれるアプリです。
Poiboyまとめ:総評★★★☆☆(3)
女の子には優しい設計のマッチングアプリです。
見た目に気をつかっている男性が多いので、目の保養にもなりますし、Poiするだけで、あとは男性からメッセージくるのを待つだけ。
自分で選んで、あとは待ちの姿勢でいいから、とっても気が楽です。
ただ、見た目重視すぎます。
しっかり価値観や話の合う人を見つけられるかというと…微妙です。
付き合うとなったら、見た目だけじゃ判断できないですよね。
遊びで試してみる価値は十分あると思いますが、真剣な恋活をしたい場合は他のアプリの方がいいでしょう。
当サイトでオススメしているのは「ハッピーメール」です。