普段出会えないような、ハイクラスの男性と出会えたら・・・
遊びだけじゃなく、将来のことも視野に入れたお付き合いができそうですよね。
今回紹介するPayCute(ペイキュート)は、そんなハイクラスな男性との出会いの機会を与えてくれる素敵なアプリです。
ただ、当サイトでは【普通評価】。
メリットもありますが、デメリットの方がわたしには大きく感じた理由、解説していきますね。
PayCuteの概要
「あなた自身がブランディングする」がコンセプトとなっており、「ハイクラスな男性」と「自分を磨き続けている女性」をつなげるマッチングサービス。
男性にも女性にも、それぞれメリットが感じられるようになっています。
高い会費を払ってでも、他のマッチングアプリにはいない素敵な女性と出会える。
プロフィール内の自己PR動画を使って、他の女性との差別化ができる。
高収入男性に自分の魅力を伝えることができる。
PayCute(ペイキュート)は、素敵な女性を見つけたい男性と、高収入で将来性のある男性に出会いたい女性、双方にとってWIN-WINな関係を築くことのできるマッチングアプリといえます。
PayCuteの特徴
PayCuteがどんなアプリなのか、特徴を3つ紹介しますね。
特徴①男性の月額会費が1万円と高い(女性は基本無料)
ハイクラスな男性を集める方法、なんだか分かりますか?
東京の高いビルが立ち並ぶところでティッシュを配る?
高級レストランでビラを配る?
そんなこと、してないですよね(笑)
どうするかというと、月額会費を高くしてしまうんです。
普通のマッチングアプリの相場が2500〜4500円くらい。
3000〜4000円くらいの月額会費を払っている男性が、急に1万円の会費を払うマッチングアプリを使うでしょうか?
使わないですよね。
1万円、男性だったらタバコ20箱も買えるし、飲み会に3回行けちゃいます。
相場よりも高い会費を払えるのは、お金に困っていない、高収入の男性だけということになります。
PayCuteの戦略として、誰でもかれでも登録してね!というスタンスではありません。
1万円払える男性のみをターゲットにしています。
そうすることで、
高い会費を払ってでも素敵な女性と出会いたい男性
高収入だけど出会いがない男性が集まってきます。
結婚も視野に考えているなら、将来、安定した生活を送るうえでも男性の収入が高いって魅力ですよね。
特徴②女性にはセルフブランディングが求められるから自分磨きが必要
女性にも、求められることはあります。
それは「セルフブランディング」です。
セルフブランディングとは、個人(ここでいう女性)が自らをメディア化し、自らの力でプロモーションすることです。
PayCuteで男性を捕まえるには、自分磨きに気を遣って、自分の魅力を伝えられる女性になっていく必要があります。
どういうことかというと、わたくし、「えな」というブランドの価値を高めて、男性のお眼鏡にかなう女性になる、ということです。
高い会費を払う男性ですもん。
どこにでも出会えそうな女性は相手にしてくれませんよね。
普段出会えないような、魅力的な女性を求めているんです。
では、どこで女性の魅力を伝えていくのかというと、プロフィールで勝負していきます。
20秒間の自己PR動画を撮影し、自分の魅力を語っていくのです。
それが容姿なのか、家庭的な面か、趣味なのか。
PayCuteを使うには向き不向きがあるなー、と使ってみて感じました。
写真映えのする綺麗な女性
おしゃべりの得意な女性
何か自慢できる特技がある女性
男性が魅力を感じる体型の女性
写真や動画等、自撮りが苦手な女性
ひとまえで喋ることに自信が持てない女性
ちなみにわたしは、PayCute、向いてない系女子です(笑)
ひとまえで喋ったり、自撮り動画なんて、おそれおおすぎる・・・。
でも、紳士的な男性が多いので、そんなに気負わずにやってみても会うことができました。
詳しくは、メリットで解説しますね。
特徴③若い男性よりも落ち着いた30代男性と出会える可能性が高い
実際にPayCuteに登録されている男性の年齢層を調べてみました。
ペアーズやタップル誕生、withなどのマッチングアプリは、使っているユーザーのほとんどが20代。
軽い気持ちで始められるので、若い世代に人気なんですよね。
ただPayCuteは、なんと言っても業界トップクラスの会費の高さ。
気軽には利用できません(笑)
だから、ある程度、仕事も軌道に乗っている高収入の男性となれば、30代以上の男性が多くなって行くんですよね。
東京・大阪・愛知・福岡、4大都市のそれぞれの男性の年齢層を調べてみました。




どの地域でも20代男性の方が多くみえますよね。
しかし、全体ユーザーの4割が20代であって、半分以上は30代以降の男性なんです。

上記グラフの通り、4割が20代ですが、半数以上が30代以降の大人の男性です。
他のマッチングアプリでは、20代が圧倒的に多く、30代以降は少ない傾向にあります。
6割の男性が30代以上というアプリは、他にほとんどありません!
30代以上の男性と出会うなら、PayCuteはオススメできるアプリです。
PayCuteをつかうメリット
PayCuteを使ってみて、実際に感じたメリットが何か、ご説明しますね。
メリット①ハイクラスな男性が登録しているからデートの場所もリッチなところになる
このマッチングアプリの目的でもある、ハイクラスな男性との出会える可能性は高いと言えます。
実際にマッチングして、やりとりした男性が7人いました。
言葉づかいも丁寧で、紳士。
そのお店の名前も調べたら、食事に使う平均予算が7,000〜10,000円とちょっとお高めのグレード。
やっぱり高収入な男性は、通ってるレストランも違うんだなー、と羨ましくなりました(笑)
居酒屋なんかじゃなくて、ワインの美味しいお店だったり、おしゃれなお店で出会いたいなら、PayCute男子が連れてってくれる可能性ありますよ。
メリット②知り合いをブロックできるから身バレする心配がない
マッチングアプリを使うときに、一番気をつけたいのが身バレしないか、です。
知り合いに使っていることがバレたら、恥ずかしいですよね。
こんなウワサがたったら、外出歩けなーい(笑)
マッチングアプリのなかで、身バレについて配慮してくれているものは、多くありません。
PayCuteなら、あなたの携帯電話に登録されている「電話番号」をもとに一括ブロックができます。
もし、知り合いの男性がPayCuteに登録していたとしても、ブロックしておけば、あなたのプロフィールがその男性に表示されることはありません。
メリット③会いたい気持ちを伝えやすいから出会える可能性がグッと上がる
PayCuteでは、最初に100ポイント付与されます。
このポイント、何に使うかというと、相手の「いいね」を1件送るごとに1ポイント消費されます。
単純計算で100人の男性にいいねを送れます。
でも、一人一人いいねを送る、「数打ちゃ当たる作戦」で果たして結ばれるでしょうか?
PayCuteはハイクラスな男性を揃えてくれるマッチングアプリ。
会員数がたくさんいるわけではありません。
そこで、女性は、意中の男性に対して、ただのいいねではない「会いたい」気持ちを伝えることができます。
「会いたい」機能とは、
気になる男性に対して、3ポイント消費することで、メッセージ付きのいいねを送れる機能のことです。

女性のセルフブランディングを求めているPayCuteは、女性から男性に対して積極的なアプローチが可能です。
女性からガツガツいけるマッチングアプリ、それがPayCuteの魅力なんです。
PayCuteをつかうデメリット
メリットもあれば、デメリットもあります。
使ってみて感じたデメリットを解説しますね。
デメリット①顔写真登録の審査が厳しいから写真映えの悪い人には不向き
わたしがいつもマッチングアプリでつかう写真があります。
それは、目から下を手で隠した写真です。
目元だけは自信があります(笑)
いつものようにその写真を登録しようとしてみたところ、

登録ができない・・
わたし、プロフィール写真を登録できなかったことなんて、ありません。
いつも、この写真で勝負してきたのに。
それ以外に勝負できる写真がないので、改めて写真を撮り直すことに・・・。
決めの一枚がある女性はPayCute、向いてると思いますよ。ホントに(泣)
でも、わたしのように、そんな自信満々に、誰にでも見せびらかすような「かわいい」写真がない場合は、他のアプリで勝負してくださいね!
当サイトでオススメしているのは「ハッピーメール」です。
デメリット②まだ登録数が少なく、地方女子は出会える可能性が低い
PayCuteは、会員数にこだわっていません。
誰でもかれでも登録してもらうようなアプリではないからです。
男性には「月額会費1万円」を求めていますし、女性には自己PRなど「見せ方」を求めています。
しかし、マッチングアプリで出会うには、やはり会員数が必要です。
小さい営業所で職場がオジサンだらけ、そんな状況よりも、大企業のオフィスでたくさんの男性がいた方が恋に発展する可能性も高くなりますよね。
実際にPayCuteの男性会員数を調べてみました。

やはり、東京はダントツで多くなっていますね。
ただ、残念なことに、地方ではまだ浸透していないんです。


岐阜県や香川県では、とっても寂しい数になってしまいます。
どんなアプリでも、田舎と呼ばれるエリアは会員数が少ないんですよね・・・。
地方住みで彼氏作りたい女の子にとっては、まだ使いづらいアプリです。
PayCuteが優良アプリか辛口分析

安心性:★★★★★(5)
写真の認証、審査も厳しく、ちゃんと正面の写真がないと登録できません。
本人確認ができないと利用もできないので、サクラや業者が介入している可能性は低いでしょう。
安心して使っていただけるアプリです。
規模感:★★☆☆☆(2)
誰でもかれでも登録してね!というスタンスではないため、登録数や規模感でいうと、大手マッチングアプリには及びません。
登録が少ない分、出会える可能性も低くはなってしまいます。
使用感:★★★☆☆(3)
わたし自慢の写真が登録できなかったので、ちょっと残念な気持ちになりました(笑)
会いたい!気持ちを伝える機能やつぶやきなど、出会うための機能が豊富なので、女性からアタックできるのも魅力ですね。
彼氏作れるか:★★★☆☆(3)
PayCuteに登録している男性は全員、高い会費を払ってでも出会いたい!という真剣さを持ち合わせています。
高収入な男性との真剣な出会いがPayCuteにはあります。
ただし、自分磨きを怠っていては男性に見向きもされない可能性もあるアプリです。
写真写りで自分を盛ることも必要だし、自分を高める努力をしていかないといけないアプリだということをご承知くださいね。
PayCuteまとめ:総評★★★☆☆(3)
ハイクラスの男性に出会えたら、将来も安心できますよね。
でも、女性に求められるものもあります。
それはセルフブランディング力。
ハイクラスの男性に見合うための女性になる必要があるんですよね。
わたしも、キラキラした女子だったら、しっかり使って、ハイステータスな男性と出会いたかった・・・
出会える仕組みも、ハイクラス男性を集める戦略もしっかりしていて、女性にも「ブランディング」を求めているあたり、うまく使えば、将来に繋がる出会いもきっとあると思います。
わたしは、写真にも、自己PRにも自信がなかったので・・・(笑)
そんなわたしと似ている!と思ったあなたには、当サイトイチオシのアプリで出会って欲しいな、と思います。
当サイトでオススメしているのは「ハッピーメール」です。