こんにちは、えなです。
街を歩いていると、「ハッピーメール」という文字を一度は見たことありませんか?
私も10年前からよく見かけていて、危ないサイトじゃない?という先入観がありました。
怪しいと思っていましたが、友達がハッピーメールを使って彼氏を作っていたし、その友達は信用できる友達で、かつ、オススメしてくれたから、私も騙されたと思って使ってみました。
結論から言って、使い方さえしっかりすれば出会えるアプリでした!
私が2ヶ月間ハッピーメールを使い、危険な目に会うことなく男性と出会えたんです。ちなみに、2ヶ月使って5人の男性と出会うことができました。
なぜ安全に出会えたのかを解説していきます。
・SNS感覚で恋活したい
・すぐに結婚はしなくてもいいけど彼氏は欲しい
これからハッピーメールについて、メリット・デメリットを交えて分かりやすくまとめていきますね。
目次
「ハッピーメール」の概要
「ハッピーメール」は運営実績19年目の老舗マッチングサービスです。登録数が日本最大を誇っており、累計2000万人も超えているのです!
いままでは金髪ギャルが楽しそうに笑っている、真面目ではない広告を使っていました。
(出典元:西小倉事典)
最近では、タレントとしてバラエティで活躍している元AKB48の野呂佳代さんがイメージモデルに起用され話題になっています。

「ハッピーメール」では、ユーザーの実体験を元にした恋愛ドラマ配信をしており、他のアプリとは違ったPR活動を通して、登録数を増やしています。
そんな「ハッピーメール」の特徴を紹介していきます。
「ハッピーメール」の特徴
昔の広告のイメージがあったので、遊んでいる人が多く危ないサイトだと思っていました。使い始めてみると、危ないイメージから安全に使えるイメージに変わりました。
なぜイメージが変わったのかというと、実際に出会えた男性が誠実な男性だったからです。
特徴①:14年間も24時間365日のサポート体制を続けているため、安心安全に使うことができる
マッチングサービスは基本的に24時間365日のサポート体制をしているところが多いですが、ハッピーメールはそのサポート体制を14年も続けています。
私もハッピーメールを使い出した当初、下ネタを話す人からメッセージが届きました。
気持ち悪い!と思ったので、サポートセンターに通報したところ、日曜日にも関わらず、すぐに対応してくれました。その後は、相手の人からのメッセージはすべて削除されていました。

24時間365日対応している以外にも充実した体制が整っています。
「サポートセンター」「人的・システム管理」「質問への受け答え」「個人情報の徹底管理」の4つです。
コンピューターで自動的に管理しているだけでなく、ちゃんとサポートセンターの人が対応してくれる体制をとっています。わたしも、日曜日に対応してくれたことがきっかけですごく安心して、出会えることができました。
特徴②:ハッピーメールを使って出会った人が、74.5%いる
ハッピーメール運営会社によると、当アプリを使って異性と出会ったことがある人は
なんと全体の74.5%もいるそうです。つまり、4人中3人は出会えている計算です。

他のマッチングアプリでは、カップルが○○組成立といったデータを出していますが、異性と出会ったことがある確率のデータはありません。
この独自の調査をしているのは、ハッピーメールだけなのです。異性と出会えるのは7割以上の利用者で、この数字が結果として現れているのは会うことが高い確率と言えるでしょう。
加えて、メール20通以内のやりとりで実際に出会えた確率が55.5%というデータも出ています。(ちなみに男性の場合は、65.3%)

働きながら恋活をしているとメールのやりとりに時間がかかって、結局会うタイミングを逃してしまうこともあります….。そのため、時間が足りない社会人にはスピーディーに出会えることが大事になってきます。
実際に私自身も5人の男性と出会えていますが、20回以内でのやりとりで5人とも出会えています。やりとりが少なすぎても相手を信用できないですし、やりとりが多すぎたら「この人には会えないのかも」と考えてしまうので、20回以内で出会いやすいことはハッピーメールの強みといえるでしょう。
特徴③:累計登録数2000万人以上。マッチングサービスでは1番多い会員数
ハッピーメールは、マッチングサービスで累計登録数が2000万人。他のマッチングアプリと比較すると、会員数が倍以上になっているので、出会える人数が桁違いに多いのです。
これだけ多いと1日の登録件数はどれくらいなのか、気になりますよね。
調べたら、1日の登録数が6000件というびっくりな数字でした。(Omiaiは1000件でした。ハッピーメールは6倍も違います)会員数が、日に日に増えているのです。
ということは、毎日ログインするだけでも新しく出会うチャンスがあるということ。ユーザー数がこれだけいる=アタックできる人がたくさんいます。
私は毎日ログインすることで、毎回違う男性からのメッセージがきていました。日常的にモテなかった私でも、ハッピーメールでは毎日声をかけられちゃうのです。
これだけ出会いのきっかけになるのなら、使わない手はないですよね。
「ハッピーメール」のメリット
国内最大級の出会いを作る場があるハッピーメール。「ハッピーメール」だからこそのメリットを紹介しますね。
メリット①SNS感覚で気軽に連絡しあえる
ハッピーメールは、男性に自由にメッセージを送ることができます。
基本的に他のマッチングアプリでは、男性と女性ともに「いいね」を送りあわないと、メッセージでやりとりができません。
しかしハッピーメールは、「いいね」を送りあわずに、すぐにやりとりができちゃいます。
メッセージをすぐに送ることができるので、友達感覚で気軽にメッセージを送りあうことができるんですよね。
また、掲示板という機能があり、これが気軽に使えるうえに、男性と連絡がとりやすいです。
「掲示板」とは、全ユーザーに友達、恋人募集、今から遊べる人など今すぐに連絡をとりたい!とアピールする場です。

ジャンルは全部で8種類で、あなたが求めている出会いを選択することができるます。
友達作り、恋人作り、今から遊びたい!、オタクの話をしてみたい…など目的別で選ぶことができますよ。
この掲示板を上手く活用することで、メッセージを募集することができます。
私の場合、掲示板を利用することで、1週間で12人も、男性からメッセージがきました。
掲示板でメッセージを募集することで、男性からも送りやすい環境(アプローチしやすい状況)になりやすいですからね。
内容も「今暇なんですけど、おしゃべりしませんか?」や「◯◯の話題したいんだけど、語りませんか?」と話しかけやすい内容を書き込むとメッセージも届きやすかったです!

時間を持て余している時など、掲示板を利用して気軽にメッセージでやりとりできます。
マッチングアプリだと、恋活や婚活と思って最初から緊張感が漂いますが、ハッピーメールは気軽にメッセージがとりやすいんです。
最初からガチガチに恋活や婚活をしたくない…気軽に彼氏を作りたい人は、ハッピーメールがオススメです。
SNS感覚で行えるから、手軽に出会いを見つけられる!
そして相手からもメッセージを募集しやすい。
メリット②男性はメッセージ1通ごとにお金がかかるから、メッセージがきた時点で出会える可能性が上がる
ハッピーメールは基本的に女性会員無料です。
しかし、男性は違います。ポイントを1P10円で購入しなければいけません。

メッセージを1通送信するごとに「50円(5P)」、掲示板に投稿するごとに「50円(5P)」など、サービスを使うたびにお金がかかるのです。

女性は会員無料なので、メッセージのやりとりを気にする必要がありません。
でも、男性はメッセージを送るたびにお金がかかるので、本当に気に入った女性にしかメッセージを送りません。
そのため、男性からメッセージが来た時点で「あなたに会いたい」と思っている人が多いのです。私も実際にメッセージが来た人から、他のマッチングアプリを使った時よりも
と向こうからいってくれる人が多かったです。実際に自分から「会いませんか?」というよりも、男性から誘ってくれたら嬉しいですよね。
「ハッピーメール」を使う男性は、メッセージ1通ごとにお金がかかる。
そのため、メッセージが来た時点で男性から出会いたいと思われている。
メリット③リードしてくれる男性が多いから彼氏が作りやすい
「ハッピーメール」は、基本的に友達作り、恋活、婚活といった様々な出会いをつくれるマッチングサービスです。
実際に、公式サイトにたくさんの付き合った!という報告がきています。

実際ハッピーメールは彼氏が作りやすいと私も感じました。
なぜなら、男性がメッセージやデートの時にリードをしてくれる人が多かったからです。
他のマッチングアプリとの1番の違いは、男性からのメッセージの丁寧さでした。
ひと月定額であるマッチングアプリを使っているときは、男性の自慢話ばかりで終わってしまったり、私が質問してもその返答だけして会話が広がらないこともしばしば。
でも、ハッピーメールはメッセージの中で、プロフィールをみて私の興味があることを質問してくれるなど会話のキャッチボールが楽しくできたんです。
男性はメッセージ1通ごとにお金がかかるから、女性が返しやすいような内容を送ってくる人が多いのです。
メールの時点で楽しい、話してみたいなと思って、実際出会ってデートをしても楽しく過ごせることが多くて、付き合いたいと思う男性を見つけることができました。
ハッピーメールでは、メッセージを楽しみながら彼氏を見つけることができますよ。
メリット④サクラ絶対ゼロ宣言を掲げており、実際にサクラがほとんどいない安全なサイト
公式サイトが「サクラ絶対ゼロ宣言」と掲げています。
という疑問をお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、お客様が出会えることを第一に追求しております。
サクラは一切いません!(公式HPから引用)
女性であれば1番気になるのが、「安全に男性と会えるか」ってところですよね。
他にたくさんマッチングサービスサイトはありますが、サクラゼロ宣言しているところは意外と多くないんですよ。
・風俗への勧誘
・副業セミナーへの勧誘
・メッセージのやりとりだけさせてポイントを使わせる
実際に、公式サイトがこのようにサクラゼロといっているだけでも安心感が違います。
でも、公式サイトがそういっても、本当のところどうなのか?と思ってしまいますよね。
私もそう思っていたので、実際にハッピーメールを使って試してみました。
2ヶ月利用しましたが、サクラと感じた利用者からのメッセージは、1通もきていません。
風俗斡旋の人などもおらず、男性と楽しくメッセージができています。
ハッピーメールでは女性完全無料なのでメッセージを送ってもお金がかかることはありません。
女性が無料で使える→女性会員数が多くなる→女性と出会いたい男性が集まってくる→だから女性も男性も出会える!
長くサービスを続けているハッピーメールにサクラや業者が入り込む余地はないんです。
メリット⑤気軽にやりとりができるから、話しかけることに慣れている女性慣れしたイケメンが多い
上で説明したメリットの中で、「SNS感覚で連絡が取れる」「気軽で出会いやすい」と紹介しました。
すぐに出会えるんだから、変な人がきてしまうのでは?と思ってしまう人もいるでしょう。
しかし、その考えは実際出会ってみたら、違うことが分かりました。
実際5人の男性にお会いしましたが、ハッピーメールを使っている人はイケメンが多かったです。
なぜなら、ハッピーメール は「気軽に出会える」ため、女性に話しかけることに抵抗がない=女性慣れしている=イケメンが他のマッチングアプリに比べて多いからです。
女性に話しかけるのに慣れている人って、イケメンが多いですよね。あなたの周りにいる、女性慣れした男性も、かっこいい人じゃないでしょうか?
他のマッチングアプリでは、真剣に出会いを求めているからこそ、真面目でお固い男性が多い印象です。
ハッピーメールは、女性慣れしているためカッコいい男性が多いんです。
「ハッピーメール」のデメリット
ハッピーメールを使ってみて、メリットが多かったんですが、デメリットも当然あります。
そのデメリットも正直にお伝えします。参考にしてくださいね。
デメリット①すぐメッセージが送れるから、好みじゃない人からもメッセージをもらう
ハッピーメールの最大の魅力は、お互い「いいね」をしなくてもメッセージを送りあえると言う点です。そのため、気になった人にすぐにメッセージを送ってやりとりを始めることができます。
基本的には、他のマッチングアプリでは、男性や女性のどちらかが「いいね」をして、送られた方が「いいね」を送り返すことでメッセージができるようになります。
しかし、このいいねを送り合う機能が、ハッピーメールにはありません。
なので、自分に興味がない人でもメッセージがじゃんじゃんきてしまいます。一方的にメッセージがくるので、嫌だなと感じる人は少なからずいるでしょう。
そう言う場合は、メッセージを無視してしまいましょう。
ただ、いいねを送りあわないとマッチングしない他のアプリよりも手っ取り早くメッセージできるので、いいねを送り合うのが億劫な人には、「ハッピーメール」はオススメです。
デメリット②LINEやカカオに移行したい男性が多い
メリットでも紹介しましたが、「ハッピーメール」は基本的に女性会員無料です。
しかし、男性は違います。メッセージを1通送信するごとに「50円(5P)」かかるのです。
1通ごとお金がかかるので、
とLINEやカカオで連絡を取り合おうとする男性が多いんです。
個人情報がバレるから、SNSは教えたくないな…と思いませんか?
私もなるべくSNSは教えたくなかったので、二つの手段をとりました。
・「ハッピーメール」上でまず連絡を取り合いたいと告げる
・カカオで捨て垢のIDを作る
※カカオトークは電話番号認証が不要なため
わたしはカカオトークを使ったので、個人情報が満載なLINEを使わなくても大丈夫でした!
ぜひ参考にしてみてくださいね。
「ハッピーメール」の口コミ
良い口コミ
悪い口コミ
ハッピーメールって日本語不自由か貧乏人しかいないんだけど😂😂
なかなかまともな人と出会えない(笑)— ゆゆ (@pyonmeloo) April 29, 2019
ハッピーメールってやばい業者多いのかな
— mark&dish (@gokiss23) July 10, 2019
悪い口コミでは、「まともな人と出会えない」「業者が多い」というものがありました。
私も1人だけ、まともじゃない人からメッセージが届いたのでもしかしたらいるのかもしれません。
運営も「サクラゼロ」と掲げていますが、年齢確認をすり抜けて登録した個人で行なっている業者はいるのでしょう。
しかし、私は使用して「まともな人が多い印象」でした!
ほんの一握りの業者やまともな人はいると思われますが、そういう人は相手にせず、真摯に向き合ってくれる男性と連絡をとりあいましょう。
ハッピーメールが優良アプリか辛口分析
安心感:★★★★☆(4)
男女共に年齢確認、本人確認があるため、安心に使うことができます!
しかし、口コミの通り、たまに個人で行なっている業者がいるため、気をつけなければいけない点もあります。
規模感:★★★★★(5)
累計2000万人、1日の登録数6000人と業界随一の規模感と言えます。
他のマッチングサービスと登録数が段違いに違うために、異性と出会いやすいアプリです。
使用感:★★★★☆(4)
他のマッチングサービスとは違い、いいねしなくてもメッセージのやりとりができたり、掲示板など、「ハッピーメール」ならではの特徴があります。
2週間で100人以上の男性が足あとをつけてくれ、12人からメッセージをもらうこともできました。
ただ卑猥な言葉を投げかけてくる男性会員もいたので、満点評価にはできませんでした。
彼氏ができるか:★★★★☆(4)
結婚はまだ考えていないけど、まず彼氏がほしい!という人にオススメです。
ハッピーメールは結婚というより”まず彼氏もしくは彼女を作りたい”というユーザーばかりなので、積極的に出会おうとする異性が多いのです。
そのため、彼氏が作りやすいアプリとなっています。
まとめ:総評★★★★★(5)
気軽に出会ってから付き合うことができるアプリ
出会いやすい、気軽にメッセージを送りあえるアプリなので、オススメアプリとさせていただきます。
「ハッピーメール」には、登録数2000万人という国内最大規模の会員数という強みがあります。他のアプリでは登録数が少ないので、選り好みができません。
でも「ハッピーメール」では、たくさんの会員がいて、2週間で12人の男性からメッセージをもらうことができました。これだけの人数がいれば、数を打てば誰かに出会えるという気持ちにもさせてくれました。
そして男性もフランクに絡んでくれたので、自分も「しっかり返さなきゃ」と気負わずに、相手に合わせて軽い気持ちでメッセージを送ることができます。
気軽に出会えましたが、イケメンで優しい男性が多かったので彼氏が作りやすいなと感じました。
どうにかして彼氏を作って友達と同じように幸せになりたい!
そんなあなたにぴったりなのが、ハッピーメール!すぐに彼氏を作りたいという人にオススメなのです。
このアプリを使って連絡をとった人が、運命の人なのかも…?
早速下のバナーから登録してみてくださいね!
結婚を見据えた真面目なお付き合いがしたいかたにはハッピーメールではなく、
Omiaiがオススメです。
https://maching-de-wedding.com/omiai-sakura0/