こんにちは、えなです。
でも、マッチングアプリで出会いを求めたわけじゃなく、自分磨きも頑張ったからといえるからです。
というのも、自分磨きしようと思ったときに読んだ本、恋愛アドバイザー・菊乃さんによる「7日間でとびきり愛される方法」に書いてあったからです。
今回はこの「7日間でとびきり愛される方法」を元に、私が実際に行なった自分磨き、素敵な男性に出会うときにするべき行動を徹底解説しています。
目次
素敵な男性に出会うときに、するべき行動とは?出会いを求めるだけではダメ!

素敵な男性に出会いたい!そう思っていても、素敵な男性がすぐに現われるとは限りません。
何故なら、自分のレベルが素敵な男性に見合うレベルではないからです。
あなたの周りにいる彼氏がいる女性を観察してみましょう。
いつも髪の毛が整っていて清潔感がありませんか?
どんな男性と話していても、笑顔ではありませんか?
身なりがしっかりしていて、遊びにいってもキレイな部屋じゃないですか?
では、自分を見返してみましょう。
美容院に3ヶ月以上いっていない、
嫌いな男性とは目を合わせないもしくは笑顔をみせない、
部屋は汚い….。
そんな状態では、素敵な男性は近寄ってこないはず。
出会いを探しに行くのはもちろん大事ですが、自分を一回振り返り行動を変えてみましょう。
するべき行動①自分磨きをする

男性に会うには、友達に紹介してもらったり、合コンにいったり、
マッチングアプリを使ったりして男性と知り合いにならなければいけません。
でもこれって、行動するにはすごく勇気がいることですよね。
その前に素敵な男性に出会うためにできること、それは“自分磨き”です。
自分磨きといっても、簡単なことばかりです。まずは自分の環境を変えてみましょう。
メイクボックスや鞄の中はキレイですか?
もしメイクボックスに使っていない古いコスメや試供品があれば、すぐに捨てましょう。
鞄の中に使っていないものがあったり、ボロボロのポーチがあればすぐに捨てましょう。
意外に30分でできる簡単なことをせずに、出会いを求める難しいことを先に人間はやろうと思うのです。
できるのなら、簡単なことから行い、素敵な女性を目指しましょう。
ていねいな生活をこころがけよう
自分磨きをするとは、具体的にどうすればいいのでしょうか。
それは、ていねいな生活をしましょう。
朝出勤するときに、ばたばたして身なりがちゃんとしてなかったり、
服がヨレヨレのものを着ていたり、
鞄の中にハンカチやティッシュといった最低限のものが入っていなかったり。
全て気をつければ、気持ちがすっきりします。
朝余裕を持って準備をすることで、身なりがしっかりできるし、
気持ちに余裕が生まれます。
服がぴしっとしていれば、周りからは清潔感があるなと思ってもらえます。
鞄の中に最低限のものをいれていれば、女の子らしいなと思われます。
こういうていねいな生活を送るだけで、女子力は勝手に上がりますよ。
するべき行動②男性を好きになろう

(※以下、引用)
パートナーができない女性は無意識のうちに男性を避けています。
一方モテる女性は、男性という存在そのものが好きなので、女性とは群れません。自分を持っているのです。
生活の中で、席が自由な会議、電車、映画館で男性の隣に座ってみましょう。
最初は居心地が悪いかもしれませんが、数回繰り返すとほどよい緊張感に変わることができます。
この考え方ってあんまり気付きませんでした。私も女性といることが楽だったから。
でも男性が一人でもいたら、気持ちは納得です。
社会人になって仲良くなったグループが、女子2人、男子1人の3人グループでした。
女性は自分が思ったことを率直に話すのですが、周りの女子も同調しますよね。
でもその中で男子がいれば、必ずこういうのです。
おかしいと思ったことは、それはちょっと違うよと一回考えを軌道修正してくれます。
するべき行動③男性が逃げていく言葉を使わない

男性を引き寄せるために今からできるカンタンなことがあります。
「4つのブス用語を使わない」ことです。ひとつひとつ解説していきますね。
(※以下、引用)
1.「仕事を辞めたい」
しんどいアピールをする人を励ますことほど、エネルギーを消耗することはありません。
つらいときこそ笑って「今は試されているとき」と周りにもいいましょう。
2.「出会いがない」
出会いは自分で作るものです。
会社にも男性はいるはずなので、高望みする人にはご縁はありません。
3.「いい男がいない」
そんな言葉を口にするあなたは、どれだけいい女なのでしょうか?
男性の品定めをすればするほど、あなたの価値は落ちていきます。
4.「今の彼でいいのかな?」
パートナーの文句を言う人には新しい縁もきません。
まずは相手の良いところ探しましょう。
するべき行動④女性会に参加するのは極力やめよう

(※以下、引用)
女性は群れている内に知らず知らずに上から目線になります。そして知らないうちに男性からの評価が地に落ちていきます。
私の友達で、合コンに何度も行っている子がいるのですが、
合コンそのものより、終わった後の女子同士での反省会が楽しいといっていました。
これは合コンの目的を忘れています。
女子会の方が楽しい女性が、男性と楽しめるはずがないのです。
女性会という名のぬるま湯に浸かっていると、その感覚が楽しくなってしまって
男性との出会いを逃してしまいます。
友情ばかり大事にしていると目の前の素敵な男性を見落とすことになりますよ。
するべき行動⑤自分を変える努力をしてみよう

彼氏ができたり、結婚ができたりすれば、幸せになれると思っていませんか?
その考えは間違いです。結婚をして全員が幸せそうにしていますか?中には離婚を考えていたり、ずっと悩んでいる人もいます。何故でしょうか。
それは、一生一緒にいたいと感じる人と人生をともにすることができているか、できていないかの差です。
(※以下、引用)
理想の男性を「自分を幸せにしてくれる男」「まわりに自慢できる男」をさがしているうちは上手くいきません。
どうしたらいいのかというと、
心から信じることができる人、安心する人、尊敬できる人こそが
理想のパートナーを選ぶべきなのです。
信頼関係を築ける相手はどんな人なのか、一度考えてみましょう。
そこで自分がどんな人がきても「相手を全て受け入れる」ことを念頭に置いてみましょう。
選べるのは自分の行動だけです。
男性を選ぶ権利があるとは思ってはいけません。
(上記すべて、引用元:菊乃著「7日間でとびきり愛される方法」より)
まとめ:出会いばかり求めず、自分を磨いておこう!
自分を振り返ることはできましたか?
いま述べたことは、全て難しいことばかりではなく、簡単にできることばかりです。明日、いや今日からだってできることばかりですよね。
自分磨きばかりしても出会いがない、と思う人は、マッチングアプリで男性を見て自分の理想のパートナーを探してみてはいかがですか。
25年間、非モテだった私が自分磨きをしつつ、彼氏を見つけられたマッチングアプリは「Omiai」です。詳しいレビューはこちらの記事に書いてあるのでぜひ見てみてくださいね。
https://maching-de-wedding.com/omiai-sakura0/